月別アーカイブ: 5月 2020

音楽室の準備ができました!

子供たちが登校していないので、子供たちのことを思いながら学習の準備をしています。「密」を避けて音楽の学習ができるように、多目的ホールで歌う準備を整えました。

(勇﨑 音楽活動担当)

カテゴリー: お知らせ |

保護者の皆様、地域の皆様へ

校長の林 秀次です。

本年度2年目を迎えました。昨年度は、多くの地域の皆様に支えていただきながら教育活動を進めることができ、本当にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

また、昨年度末からの新型コロナウイルス対応による臨時休業措置、本年度、4月の入学式を終えたのちの臨時休業措置等、地域の皆様、保護者の皆様に多くのご心配をおかけしていることを心苦しく思うとともに、多くの方のご支援を頂いていること、教職員一同感謝しております。

5月31日までの臨時休業期間中は、毎日の時間割や課題を設け、ご家庭の皆様に支えていただきながら、子供たちが自宅で学習を進めることができるように取り組んでいます。また、登校日を設けて(三密を防ぐために分散登校)学習の指導をしたり、電話で子供たちの様子を確認したりしながら子供たちを支援していきます。まだまだ予断を許さない状況なので、これからも子供たちの健康・安全を第一に考えながら取り組みを進めていきたいと考えています。本年度もよろしくお願いします。

カテゴリー: 校長室から |

職員室の窓から

今日は朝からいい天気ですね。職員室から見える緑も、よく見ると淡いものから濃いものまで様々です。奥の方にはまだ少し雪が残っていますが、雪解けはもうすぐ。

登校日、みなさんに会えることを楽しみにしています。(1年担任 嶋田)

カテゴリー: お知らせ |

教育長からのメッセージ ~上平小学校の子供たちへ~

上小っ子のみなさん、元気ですか。ゴールデン・ウィークがステイ・ホーム・ウィークとなり、臨時休業期間が5月末まで延長されてしまってさみしい気持ちの人もいるでしょう。

それぞれの家庭でがんばる子供たちに、松本謙一南砺市教育長から応援のメッセージが届きました。ぜひ、ご一読ください。

教育長メッセージ(PDFファイル)

カテゴリー: お知らせ |

5月の登校日、12日~22日分の児童受入れ申込みについて

休業期間の延長に伴い、下記のように登校日を設定するとともに、児童の受入れについて受付けをいたします。

1 5月の登校日について

 〇 1、3、5年生…13日(水)、20日(水)、22日(金)、27日(水)、29日(金)

    〇 2、4、6年生…14日(木)、19日(火)、21日(木)、26日(火)、28日(木)

※ 登校日は、運動服登校、登下校ともスクールバス運行

登校バス時刻は通常どおり、下校バス時刻14時30分

 ○ 持ち物

□ランドセル  □筆記用具  □下敷き  □連絡帳 □登校日までの課題

□児童用検温カード(その日の朝の体温を記録したもの) □図書室で借りた本

□国語、算数、理科、社会、(生活)、音楽、図工の教科書、ノート

□弁当  □水筒  □マスク  □雨具

○ 感染の状況等により、変更がある場合は緊急メール等でお知らせいたします。

 

2 延長期間(12日~22日分)の児童受入れ申込みについて

〇 7日に配付の申込書に記入し、ご希望の方のみ5月11日(月)正午まで学校へ提出願います。(受入れ登校しているお子様に持たせていただいても構いません。)

○ 登校日の場合も、子ども広場を利用される方は、該当欄を記入願います。

○ 25日以降は、別紙で改めて受付けいたします。

以上、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ |