日別アーカイブ: 2020年9月28日

合掌造りの屋根ふき見学・沼口さんのお話(3・4年)

9月18日、総合的な学習の時間に皆葎の山本さんお宅で合掌造りの屋根をふき替える作業を見学しました。
足場に上らせてもらい、作業の説明を森林組合の鉢蠟さんから聞きました。同じく山本さんには、かやをあら縄とぬいぼくという細い木で押さえる作業を実演してもらいました。

9月25日には森林組合の沼口さんに森林組合の仕事について、みんなの質問に答えたお話をしてもらいました。お話の最後にまんさくの木をねじってねそをつくり、2本の木を固く締め付ける技の実演も見せてもらいました。
子供たちは自分たちの祖先が森林の様々な恵みを生かして生活してきたことに驚き、森林の恵みを生かす仕事への興味や関心を高めました。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

井口小との遠隔協働学習「こんなとき、どう言う」(4年)

井口小4年生の皆さんと国語科の学習をしました。
教科書の挿絵を見て、姉・弟の立場で会話を想像し、映像を通して相手の学校に演技を見せました。その後、姉・弟はどのように言えばよかったかについて話し合いました。
両校で話し合ったことでいろいろな意見を聞く機会や自分の考えを表現する機会をもつことができました。

カテゴリー: 児童の活動の様子 |