休憩時間における火災の避難訓練を行いました。誘導する教員が近くにいない場合にどのようにして安全な避難ができるかを想定しながらの訓練です。上学年の子供たちは下学年の子供たちを列の間に挟むとよいと考えたり、非常ベルの音で怖がる下学年の子供たちに優しい言葉をかけて必要以上に怖れないようにしてあげたりと、自分で判断して適切に行動する姿が多くみられました。その後、煙が充満した場所での避難体験を行いました。どのような場面でも冷静に行動することが大切であると実感できたようです。
休憩時間における火災の避難訓練を行いました。誘導する教員が近くにいない場合にどのようにして安全な避難ができるかを想定しながらの訓練です。上学年の子供たちは下学年の子供たちを列の間に挟むとよいと考えたり、非常ベルの音で怖がる下学年の子供たちに優しい言葉をかけて必要以上に怖れないようにしてあげたりと、自分で判断して適切に行動する姿が多くみられました。その後、煙が充満した場所での避難体験を行いました。どのような場面でも冷静に行動することが大切であると実感できたようです。