中学年」カテゴリーアーカイブ

井波のまちづくりについて教えていただきました!(4年生)

4年生は、社会科「木彫りをいかしたまちづくり」の学習で井波の道の駅と八日町通り周辺を見学させていただいたり、お話を聞かせていただいたりしました。道の駅では、施設内を回りながら、駅長さんから井波にもっと人が来てもらえるようにどのような工夫をしているか教えていただきました。八日町通りでは、木彫り猫の秘密や瑞泉寺の山門が五箇山から運ばれ加工されていたということなどを教えていただきました。子供たちは、たくさんの人が地域を盛り上げるために色々な工夫をしてていることに驚いていました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子, 中学年 |

クロスカントリースキーに挑戦!

体育でクロスカントリースキーをしました。地域の方のご指導の下、高学年の子供たちが整えてくれたグラウンドでたくさん練習することができました。雪山に挑戦するうちに転んでしまった友達を優しく励ましたり、起き上がれるように手を貸したりする様子が見られました。子供たちは、次にスキーのできる日を楽しみにしています。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子, 中学年 |

クリスマスコンサート!

クリスマスコンサートを行いました。
最初は中学年の「パフ」の演奏です。リコーダーや担当した楽器を音楽の学習や休み時間に一生懸命練習したことが伝わりました。
次は、蓮川先生のピアノ演奏です。「ジングルベル」や「あわてんぼうのサンタクロース」等を弾きました。子供たちは蓮川先生の軽やかな演奏に驚いていました。
次は、教頭先生のピアノ演奏です。「トルコ行進曲」を弾きました。子供も教職員もみんな、教頭先生のピアノに合わせて、手にした楽器を楽しく鳴らしました。
最後は、上古先生の独唱です。第九(歓喜の歌)を歌いました。子供たちは上古先生ののびやかな歌声に感動していました。

 

カテゴリー: 低学年, 児童の活動の様子, 中学年, 高学年 |

一緒に学校をよりよくしよう!(4年生、5年生)

4年生が鉄棒場の使い方に関するマナー動画を作り、全校で鑑賞しました。4年生は鉄棒場をみんなが安心して使えるように、鉄棒場のマナーについて、熱心に話し合いました。話合いで決まった内容をビデオにまとめて、全校に向けて放送しました。5年生はそのビデオを見て「学校をよくしようとがんばっている4年生はすごい」と思い、帰りの会に4年生の教室で、ビデオの中でよかったところを一人一人伝えていきました。
来年チームになる学年同士が「学校をよりよくしたい」という思いで一致団結する姿はとても素敵でした。これからも学校生活に問題意識をもち、意欲的に行動してほしいです。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 中学年, 高学年 |

積雪に向けて(上学年)

上学年で、クロスカントリースキーと雪かき用スコップのワックス塗りを行いました。

みんなで協力したり、役割分担をしたりして行いました。

子供たちからは3学期のクロスカントリースキーの学習や雪遊びを楽しみにしている声が聞こえました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 中学年, 高学年 |

アイヌの伝統文化ワークショップ(下学年)

スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド実行委員の方が来られ、アイヌの伝統文化ワークショップがありました。

最初にアイヌの言葉で言葉遊びをしました。その後、体を使って「へべ・へべ・ヘロ」という遊びや、「バッタ踊り」を体験しました。どの活動も初めての経験だったので、子供たちは興味津々でした。

自分たちとは異なる伝統や文化を大切にして生活している方たちの存在に気付くことができました。
 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年 |

アイヌの伝統文化ワークショップ(上学年)

上学年は2時間目にアイヌの伝統文化ワークショップに参加しました。

トナカイ・昆布・ラッコ等、普段自分たちが使っている言葉がアイヌ語から来ていることに驚いていました。また、アイヌ語の言葉遊びや、輪唱にも挑戦しました。馴染みのない発音でしたが、  呼びかけ合ったり、声を重ね合ったりしているとどう言えばよいか分からなくなってしまい、自然と笑い声が聞こえてきました。子供たちは、もっと他のアイヌ語も知りたいな、自分たちの地域と一緒で大事に受け継がれてきたものなのだなという気持ちを高めました。

カテゴリー: 行事, 児童の活動の様子, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

学校の仕事をしました。(中学年)

今日は、5・6年生が1日校外学習だったので、4年生が最高学年として学校の仕事をしました。掃除の時間には、教室掃除だけでなく玄関やトイレの掃除も4年生が手分けして担当しました。会議のための会場設営は、3・4年生が担当しました。図を見ながら、「あっちにいすを持っていこう。」「机は、あと1こいるよ。」「もう少し机の間を空けた方が良いんじゃないかな。」など子供たちが考え、協力して設営をしました。頼もしい姿が増えてきています。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子, 中学年 |

南砺消防署を見学しました(3年生)

11月14日、社会科「地いきの安全を守る」の学習で、南砺消防署の見学に行きました。消防車両の役割について説明を受けたり防火服の重さを体験したりしながら、消防士の仕事について学ぶことができました。

 

 

 

 

 

カテゴリー: 各学年の様子, 中学年 |

桂湖でオオキンケイギク抜き大会(中学年)

桂湖でオオキンケイギクの駆除をさせていただきました。前回の駆除を踏まえて、どうしたらたくさん抜きたくなるかをグループで考えて、オオキンケイギク抜き大会をすることになりました。どのグループもスタートと同時に一斉にオオキンケイギクを探しに飛び出して、袋はどんどんいっぱいになりました。「こっちにいっぱいあるよ!」「もう袋がいっぱいになったから、1回重さを量りに行こう!」など子供たちの活発な声が響きました。五箇山の自然のために自分たちに何ができるのかをこれからも考えていきます。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 中学年 |