日別アーカイブ: 2019年2月8日

2月行事予定

2月 1日(金) 入学説明会・半日入学

2月 4日(月) 3年以上6限あり

2月 6日(水) スキー学習1:30~15:40

(1~4年たいらスキー場、5・6年たいらクロスカントリー場)

2月 7日(木) 3年読み聞かせ

書き損じ葉書贈呈式(ユニセフ協会)

2月 8日(金)  平中学校入学説明会(6年生)

2月12日(火) 後期 チャレンジテスト(漢字・計算)実施期間(~25日)

2月14日(木) 学習参観13:40~14:25

PTA教育講演会14:40~15:30

学校からのお知らせ15:35~15:55

2月21日(木) 4年読み聞かせ

2月22日(金) 上履き持ち帰り日

6限バトンタッチ集会(上学年)

2月25日(月) 校外班集会

学校集金口座引き落とし日

2月28日(木) 5年読みきかせ

カテゴリー: 行事予定 |

遠隔協同学習(5年生)

5年生は、井口小学校の5年生、利賀小学校の3~5年生の子供たちと昼休みの時間にICT遠隔協働学習を行いました。「6年生ありがとう集会の企画・準備」「小中高合同運動会の準備」等の学校の中心になって取り組んでいる活動を紹介し合いました。

学習後の感想から

・井口小学校の「6年生ありがとう集会」では、上平小ではしたことがない出し物があり、新しい発見になった。

・利賀小も鼓笛を50年前から伝統として受け継いでいるから、ぼくたちも伝統として鼓笛を頑張りたい。

・交流を通して、仲間が増えてよかった。

・やっていることは同じだけど活動の名前が違っていた。みんな6年生のために頑張っていることを感じた。

子供たちは、ICT遠隔協働学習を通して自分たちの取組と他校の取組を比べながら、考えをもつことができました。

  

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子 |