日別アーカイブ: 2019年4月5日

1年生を迎える係活動(6年生)

入学式の朝、6年生の子供たちは、新1年生を迎える各係活動に取り組みました。

1年生が落ち着いた気持ちで入学式に参加できるように、やさしく接してあげようと目当てを話し合ってから活動に入りました。

受付係の子供たちは、新1年生を玄関で迎え、制服にコサージュを付けました。

誘導係の子供たちは、玄関から教室まで新1年生を案内しました。

教室係の子供たちは、新1年生にランドセルの片付け方やロッカーの使い方、トイレの使い方を教えていました。

入学式後の振り返りでは、「1年生にありがとうと言われうれしかった」「1年生にやさしく声をかけることができた」などの感想から、1年生のことを考えて接することができました。

 

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子 |

最高学年のスタート(6年生)

6年生の子供たちは、明日の入学式で1年生に伝えたい気持ちを話し合いました。

「1年生が安心して学校生活を送ってほしい」「上平小学校が楽しいと感じてほしい」「一緒に頑張りたい」など、1年生のことを考えた意見が出されました。

話し合ったことを給食後のふれあいタイムで全校に伝えました。

午後からの入学式練習や準備では、進んで仕事をしたり、受けもった仕事をしっかりやりとげたりする姿から、全校の中心になって頑張ろうという気持ちが伝わってきました。

 

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子 |