日別アーカイブ: 2019年12月20日

国語科「おもしろいと思うことをしょうかいしよう~3年とうげ~」3年生

国語科の学習で韓国の民話「3年とうげ」を読んでおもしろいと思った文と理由を伝え合う活動をしました。
まず、「3年とうげ」の本文を電子黒板に表示して、自分がおもしろいと感じた部分に線を引いて理由を発表しました。次に、友達の発表を聞いて考えたことを話し合いました。
自分と似た感想を聞いて付け加えの発言をしたり、同じ文を選んでいても人によって感じ方が違うことに気付いたりすることができました。
3学期も、感想を伝え合って自分の考えを広げたり深めたりする活動を工夫したいと考えています。

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

ラジオ体操教室・ラジオ体操コンクルール表彰

元NHKテレビ・ラジオ体操アシスタント の押味愛里沙先生にラジオ体操の指導をしていただきました。背伸びの運動では「あと3cm身長が高くなるようにぐんと伸びてみよう!」という先生の声かけで、子供たちは意識して体操をすることができました。
ラジオ体操のプロからの指導のおかげで、子供たちは楽しく、ポイントを押さえて体操することができました。
また、1学期に応募したラジオ体操コンクールでは、1年生が奨励賞を受賞し、表彰式を行いました。2~6年生は支店長賞を受賞しました。

   

カテゴリー: 児童の活動の様子 |