日別アーカイブ: 2022年9月13日

校長先生、どちらを選びますか?(5年生)

国語科「どちらを選びますか」の学習で、校長先生に犬と猫のどちらを飼ってほしいかプレゼンをしました。猫を飼ってほしい子供たちは、飼育する際の費用や世話のしやすさを中心にプレゼンしました。犬を飼ってほしい子供たちは、愛情表現が豊かなことや運動不足が解消できることを中心にプレゼンしました。子供たちはこの学習の中で、メリットばかり発表するのではなく、デメリットを挙げ、どうすれば改善できるかを示すことや、相手の立場を尊重した質問の仕方を学びました。

カテゴリー: 高学年 |

伝統を受け継ぐってどういうこと?

総合的な学習の時間「五箇山を受け継ぐ人達のことを知ろう!」の学習で、下梨にある五箇山和紙漉き体験館に校外学習に行きました。
職員の岩井さんに工場を案内してもらったり、インタビューをさせてもらったりしました。子供たちは事前に考えた質問を中心に、伝統を受け継ぐ思いについて聞きました。
また、今までインタビューをさせていただいた方との共通点や相違点に気付き、受け継ぐことの難しさを感じる機会にもなりました。

カテゴリー: 高学年 |