1月25日(金)に平中学校の酒井教頭先生を招いて、算数の乗り入れ授業を行いました。乗り入れ授業とは、中学校の先生と一緒に学習することを通して、中学校での学習の進め方を知り、安心して中学校生活を始められるようにすることをねらいとして行っている学習です。
角錐や円錐の展開図を考えるときには4年生の立方体の展開図や5年生の立体の体積の学習を基にして考えればよいことを教えていただきました。また、子供たちは小学校で学習したことが中学校での学習に生かされていることが分かりました。
1月25日(金)に平中学校の酒井教頭先生を招いて、算数の乗り入れ授業を行いました。乗り入れ授業とは、中学校の先生と一緒に学習することを通して、中学校での学習の進め方を知り、安心して中学校生活を始められるようにすることをねらいとして行っている学習です。
角錐や円錐の展開図を考えるときには4年生の立方体の展開図や5年生の立体の体積の学習を基にして考えればよいことを教えていただきました。また、子供たちは小学校で学習したことが中学校での学習に生かされていることが分かりました。