半日入学にきた、来年度上平小学校に入学する子供たちを迎えて「みんなでなかよく集会」を開きました。
学校スタンプラリー、学校クイズ、ジェスチャーゲームなどをして、一緒に楽しい時間を過ごしました。
来年度入学する子供たちは、インタビューで「どの出し物も楽しかった」と言ってくれました。
それを聞いて、低学年の子供たちも嬉しい思いでいっぱいでした。
来年入学してくるのが楽しみです。

半日入学にきた、来年度上平小学校に入学する子供たちを迎えて「みんなでなかよく集会」を開きました。
学校スタンプラリー、学校クイズ、ジェスチャーゲームなどをして、一緒に楽しい時間を過ごしました。
来年度入学する子供たちは、インタビューで「どの出し物も楽しかった」と言ってくれました。
それを聞いて、低学年の子供たちも嬉しい思いでいっぱいでした。
来年入学してくるのが楽しみです。

学習参観に引き続いて、スポーツ・文化活動PRミーテイングを行いました。南砺市内にはいろいろな文化・スポーツのクラブが活動していることや、気軽に参加することができることなどが分かりました。また、少しずつクラブの活動を体験させてもらって楽しみました。


5年生が南砺つばき学舎と遠隔交流学習を行いました。それぞれの地域を英語で紹介しました。本校からは「いわな」や「民謡」、つばき学舎からは「椿」等について調べたことを紹介し合いました。

高学年のスキー学習をたいらスキー場で行いました。時おり晴れ間がのぞく絶好のスキー日和となりました。一日たっぷりスキーを楽しみました。



低・中学年スキー学習をタカンボースキー場で行いました。天気も雪も最高のコンデションで、スキーの楽しさを十分に味わいました。



助産師さんをお招きして、いのちの教育を行いました。生きる力をもった胎児の話や、赤ちゃんの人形を抱っこさせてもらったりした体験から、自分たちが生まれてきた奇跡を感じていました。

