行事」カテゴリーアーカイブ

学習発表会作品展示

学習発表会10/18(土)に向けて、作品展示の準備も整いました。ステージ発表と併せてご覧ください。

カテゴリー: 行事 |

学習発表会予行

学習発表会10/18(土)に向けて予行を行いました。どのプログラムも見どころたっぷりに仕上がっています。当日のご来校をお待ちしています。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

合唱練習

学習発表会のプログラムの最後をかざる全校合唱の練習をしました。高学年の児童が中心となって「史上最高!」を目指して練習を進めています。

カテゴリー: 低学年, 児童の活動の様子, 行事, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

ユネスコ大会

ユネスコ大会で五箇山民謡を披露しました。県内外からの参加者のみなさんから大きな拍手をいただきました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

ユネスコ大会リハーサル

ユネスコ大会(10/4)で披露する民謡のリハーサルを行いました。そろいの法被を着ると、一段と気持ちが高まります。

カテゴリー: 低学年, 児童の活動の様子, 行事, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

学習発表会児童挨拶練習

学習発表会まで、2週間余りとなりました。今日はプログラム最後の終わりの言葉を練習しました。児童全員で感謝の気持ちを伝えられるように練習しました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

民謡教室③

もうすぐ10月、学習発表会も近づいてきました。今日の民謡教室では、それぞれパートに分かれて、細かいところまで完成度を高めました。

カテゴリー: 低学年, 児童の活動の様子, 行事, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

民謡教室②

地域の講師の方をお招きして、2回目の民謡教室を行いました。学習発表で披露する「麦屋」「こきりこ」「おさよ」の三つに分かれ、ステージの立ち位置や動きなどを確認しました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

全校合唱練習①

上平小学校としての最後の学習発表会のスローガンは

「史上最高!」

全校で力を合わせて

みんなが楽しめる

学習発表会にしよう

この目当てを達成に向けて、全校合唱は、高学年児童が中心となって、練習スケジュールを決め、歌の指導もしていきます。

 

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

3年校外学習(工場見学)

砺波市にある清涼飲料水工場を見学しました。広い敷地にある大きな工場で、次々と飲料ができていることにびっくりしました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 各学年の様子, 中学年 |