子供たちが楽しみにしているクリスマスまであと少し。まつぼっくりに飾り付けをしてかわいいツリーを作りました。


子供たちが楽しみにしているクリスマスまであと少し。まつぼっくりに飾り付けをしてかわいいツリーを作りました。


スキーシーズンがやってきました。今日は、1・2年生のクロスカントリースキーの靴・板を一人一人の大きさに合わせて選びました。5・6年生がそれぞれについて、ぴったりの物を一緒に選びました。

ユネスコの世界遺産(文化遺産)に1995年12月に登録された記念の献立です。献立(【春】桜ごはん、【夏】山の新緑和え、【秋】紅葉揚げ、【冬】雪あかり汁)

「いのちの先生」をお招きして、「生命」や「生き方」に関する体験等を語っていただいています。今回は「南極」をテーマに話を聞いたり、体験活動をさせていただいたりしました。


みんなで九九の学習をがんばったごほうびにクッキー作り集会をしました。バニラ、まっ茶、チョコチップの3つの味のクッキーがおいしく焼き上がりました。


理科のおもしろ実験で楽しみました。
低学年-空気遊び

中学年-噴水遊び

高学年-砂の中の宝探し

一年生では現在、繰り下がりのひき算の学習をしています。
ひきざんカードを並べてみることで、「引く数が一つずつ増えているね。」「答えが同じものが並んでいるよ。」と、友達同士で気付いたことを話し合っていました。
