児童の活動の様子」カテゴリーアーカイブ

防犯教室

4月13日(土)学習参観後に防犯教室を行いました。不審者に声をかけられたときの対応や困ったとき に誰に相談すればよいかについて学びました。

カテゴリー: 低学年, 児童の活動の様子, 行事, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

学習参観

4月13日(土)学習参観を行いました。子供たちは少し緊張しつつも、自分のがんばっている姿を見てもらおうと、進んで挙手したり発言したりして意欲的に学習に取り組んでいました。その後、学年チーム・学級懇談会、防犯教室、PTA総会、引き渡し訓練を行い、中身の濃い一日を過ごしました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

交通安全教室

4月9日(火)交通安全教室を行いました。低学年は安全な道路歩行について、中高学年は自転車の正しい乗り方について、平・上平駐在所のお巡りさんから教えていただきました。あいにくの天候で、外での活動はできませんでしたが、自分の安全を自分で守ることについて真剣に学んでいました。

カテゴリー: 低学年, 児童の活動の様子, 行事, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

入学式

4月5日(金)令和6年度入学式を行いました。入学式では担任の先生に名前を呼ばれたときに元気よく「はい」と返事したり、校長先生や来賓の方のお話に反応したりしながら聞くことができました。新入生6名を迎え、全校児童51名の学校生活が始まりました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 高学年 |

令和6年度 スタート

4月4日(木)、本日から令和6年度がスタートしました。
本年度もよろしくお願いいたします。
着任式の後、始業式を行いました。
校長先生から、「チーム上平小」が大切にしたい3つの「い」について話がありました。
①いっぱい 話す・書く
②いわない 悪口
③いいこと つづける
子供チーム51名 教員チーム30名 力を合わせてチーム上平小学校をつくり上げていきます。

始業式後、学級、低・中・高の3つのチーム開きを行いました。
新しい先生との出会と新しい学年に期待をふくらませました。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

4月の行事予定はこちら

R6_ 4月行事予定

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

令和5年度 修了式

去る3月22日に修了式を行いました。学年代表の児童が頑張ったことや、これから頑張りたいことを発表しました。その後、校長先生から修了証を受け取り、自分の成長や新しい学年に向けて自分のよさを伸ばしていこうとする意欲が感じられました。
校長先生からは、一年間の子供たちの頑張りの紹介や、今後のめあてを決めて過ごしてほしいと話されました。
新学期、元気な子供たちの笑顔に会えることを願っています。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

令和5年度卒業証書授与式

3月18日、令和5年度卒業証書授与式を行いました。
厳粛で清新な雰囲気の中、8名が卒業証書を受け取りました。別れの言葉では卒業生が学んだ6年間を振り返り、自分たちに関わってくださった皆さんに感謝の気持ちを心を込めて伝えました。そして、卒業生と保護者、教職員との「はるかなる時へ+卒業するあなたへ」を合唱し、卒業をお祝いしました。その後の見送り式では、在校生が「こきりこ」を鼓笛演奏し、それを受けて卒業生がいきものがかりの「ありがとう」を歌い、感謝の気持ちがあふれる一日となりました。卒業生の門出をお祝いいたします。

   

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

1年間、ありがとうございました(中学年)

 1年間、教育活動にご協力いただきありがとうございました。チーム中学年として様々なことに挑戦し、大きく成長しました。特に「心」の成長が大きいと思いました。自分の100%は友達にとって120%なのか80%かを考え、それを意識して発言したり、行動したりする姿が見られました。また、嫌なこと、やらなければいけないことを先にしてから、好きなこと、やりたいことをする姿も見られました。この1年で身に付けた力を、4月からは高学年として、中学年のリーダとして、発揮してほしいと思います。 

チーム中学年 担任 上野 琢麿、蓮川 陽子 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 中学年 |

みて、さわって、かんじて(低学年)

図画工作科の学習で、新聞紙を見たり触ったりして楽しむ活動を行いました。

新聞紙を太陽に透かして見たり、布団のように被ってみたり、びりびりと破った時の音を楽しんだり、たくさんちぎって紙吹雪にしたりと、全身を使って新聞紙の感触を味わっていました。

使い終わった新聞紙は、ブルドーザーのようにしてかき集め、最後の片付けまで楽しんで活動できました。

 

カテゴリー: 低学年, 児童の活動の様子, 各学年の様子 |