児童の活動の様子」カテゴリーアーカイブ

スポーツ集会をしたよ

1年生は、スポーツ集会をしました。

学活の時間に話し合って、ドッジボールとビーチバレーボールの2つの種目をすることになりました。それぞれの種目について、担当を決め、チームやルールを考えました。

みんなで体を動かして楽しみ、準備や片付けも協力して行うことができました。

カテゴリー: 各学年の様子 |

田植え体験(5年生)

 

5月18日(金)

5年生の子供たちは、総合的な学習の時間に田植えを体験しました。
五箇山農業公社の小林誠さんに、手植えの仕方を教えていただきました。子供たちは田植え体験を通して、泥の感触を楽しんだり、圃場では思ったように歩けないことから田植えの大変さを感じたりすることができました。

小林さんありがとうございました。

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

読み聞かせ(3年生)

今日は、折口さんに来ていただき、ブックトークをしていただきました。

テーマはズバリ「虫」!

虫に関する物語や折り紙、あやとりなどたくさんの本を紹介していただきました。3年生の子供たちは、今一人一人がカイコの幼虫を育てています。またチョウの観察もしています。タイムリーな本の紹介に、子供たちは目を輝かせて聞いていました。

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

絵の具と水のハーモニー(3年生)

3年生は図画工作科の時間に絵を描きました。

点々や線で思い思いの絵を描きました。 水の量を調節したり、絵の具の混ぜ方を工夫したりして表現することを楽しみました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子 |

1年生入学おめでとう集会

2~6年生は、1年生へ入学おめでとうの気持ちを出し物に込めて、1年生は2~6年生へありがとうの気持ちを歌にのせて伝えました。笑顔あふれる集会でした。

 

カテゴリー: 各学年の様子 |

ひらがな・数字の練習

ひらがな・数字のドリルを使って、文字を書く練習をしています。

「よい姿勢」「正しい鉛筆の持ち方」に気を付けて書いています。

書き順も覚えて書けるようになってきました。

たくさんの練習があっても、やる気満々の1年生です。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

学校のよさを見付け下級生に発信

6年生は毎日、登校から下校までの学校生活の中でいいなと感じた下級生の姿を見付けています。6年生の帰りの会で同級生に伝えて、バス下校を待つ時間に下級生に伝える活動を始業式の日から続けています。みんなのために進んで仕事をする5・6年生の姿やバスに乗るときに友達に明るい挨拶をしている下級生の姿を名前を挙げて発表しています。
6年生は、日々の学校生活の中で、よい行いを見付けて伝えようと意識することで、学校のよい伝統を自分たちがリードしてつくりあげようという思いをもつことができました。

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

4月行事予定

4月 5日(木) 新任式 始業式 給食開始 2~6年生下校15:10

4月 6日(金)  入学式 9:00       2~6年生下校11:50

4月  9日(月) 1年生付添児童迎え開始(~13日)

校外班集会 集団下校

児童宅・地域安全確認①

4月10日(火) 小教研学力調査①(3~6年生)

4月11日(水) 小教研学力調査②(3~6年生)

児童宅・地域安全確認② 全学年下校15:10

4月12日(木) 交通安全教室9:30―10:30

児童宅・地域安全確認③ 全学年下校15:10

4月13日(金) 身体測定

児童宅・地域安全確認④ 全学年下校15:10

4月14日(土) 月曜日課

学習参観5限 PTA総会 学年懇談会 全学年下校15:10

4月16日(月) 避難訓練(火災時) 内科検診13:10

4月17日(火)  全国学力・学習状況調査(6年生)

4月18日(水) 小中高合同運動会執行部合同委員会及び3校代表結団式

4月19日(木) 教員の研修会のため 全学年下校14:30

4月23日(月) 学習参観日の振替休業日

4月25日(水) 児童集会          ※バスは下校時刻に出発します。

カテゴリー: 行事 |

春のしぜんにとびだそう(3年生)

3年生は理科の学習で、春の植物や生き物を探しました。

学校の周りには、チューリップやヒメオドリコソウが咲いたり、モンシロチョウが飛んだりしてしました。子供たちは、学校の周りのたくさんの「春」を見付けました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子 |

ウサギのしっぽは長かった!?

今日は、2年生の読み聞かせがありました。
お話は、「うさぎのしっぽはどうして短いのか」というアフリカのケニアに伝わるお話でした。 日本から遠く離れた国のお話に子供たちは聞き入っていました。また楽しいお話を紹介してくださる機会を楽しみにしています。

カテゴリー: 児童の活動の様子 |