3年生は理科の学習で、春の植物や生き物を探しました。
学校の周りには、チューリップやヒメオドリコソウが咲いたり、モンシロチョウが飛んだりしてしました。子供たちは、学校の周りのたくさんの「春」を見付けました。
3年生は理科の学習で、春の植物や生き物を探しました。
学校の周りには、チューリップやヒメオドリコソウが咲いたり、モンシロチョウが飛んだりしてしました。子供たちは、学校の周りのたくさんの「春」を見付けました。
今日は、2年生の読み聞かせがありました。
お話は、「うさぎのしっぽはどうして短いのか」というアフリカのケニアに伝わるお話でした。 日本から遠く離れた国のお話に子供たちは聞き入っていました。また楽しいお話を紹介してくださる機会を楽しみにしています。