日別アーカイブ: 2019年5月21日

ちがうところをみつけよう(1年)

生活科「がっこうだいすき」の学習で、2つのグループに分かれて学校の中を探検しました。自分たちの教室と違うところを探そうというめあてで、子供たちが行きたい場所を選び活動しました。気付いたことは絵や平仮名でメモをとりました。「なぜ蛇口にホースが付いているのか知りたい」「もっと他の教室も調べに行きたい」と次の探検への意欲が高まりました。

カテゴリー: 児童の活動の様子 |

「カイコを育てよう」(第3学年総合的な学習の時間)

5月9日にカイコの卵が届いて、5月13日に小さな幼虫が卵から出てきました。子供たちは、毎日熱心にカイコの観察をしています。いよいよ今週末から各自で世話を始めます。

「最初は黒い色だったけれど少し大きくなったら白い色にかわりました。とてもふしぎでした。今週の終わりからぼくたちで世話をします。新しい桑の葉をあげたりふんの片付けをしたりしようと思います。元気で大きなカイコになってほしいです。(3年男子)」

 

カテゴリー: 児童の活動の様子 |