日別アーカイブ: 2021年8月31日

第2回 民謡教室(3~6年生)

8月27日(金)、今年度2回目の民謡教室を行いました。
講師の先生方からは、踊りの動きにどんな意味があるのを教えていただいたり、目線や手の位置など細かな動きについても指導していただきました。子供たちは、教えていただいたことを意識して、より美しく踊ることができるよう、練習に励んでいました。

講師の先生方、ありがとうございました。

     

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事 |

ぼべらを収穫しました(高学年)

8月30日(月)の3時間目に山本さんに教えていただき、ぼべらを収穫しました。

今年度、子供たちは地域の方に教わりながら、土づくりから熱心に取り組みました。その甲斐あって、大きなものから小さなものまで、みんなで探してたくさんのぼべらを収穫することができました。子供たちは「ぼべらは日に当たりすぎると腐りやすいけど、たくさん収穫できてうれしかった。」「ぼべらの料理を作ってみたいな」など、ぼべらを育てる難しさや今後の活動を考える姿がありました。

お忙しい中ご協力していただいた山本さん、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子 |