小・中・高合同運動会で演奏する「こきりこ」の鼓笛演奏の練習をしました。テンポよく演奏でき、1~4年の他のパートや踊りと合わせるのが楽しみです。

小・中・高合同運動会で演奏する「こきりこ」の鼓笛演奏の練習をしました。テンポよく演奏でき、1~4年の他のパートや踊りと合わせるのが楽しみです。

第1回避難訓練の事前練習として聴取訓練を行いました。出火場所や避難場所等の情報を放送から静かに聴き取っていました。

生活科で学校探検をしました。学校にはどんな教室があるか、2年生が教室の使い方などを1年生に紹介しながら案内しました。


運動会合同演技「こきりこ」の全校練習を行いました。越中五箇山こきりこ唄保存会のみなさまを講師にお迎えして指導していただきました。大人と変わらないくらい上手とほめていただいて、運動会では自信をもって演舞できそうです。


五箇山は春祭りの真最中です。今日は皆葎地区獅子若連中のみなさんが学校前で獅子舞を披露してくださいました。

4月13日(土)学習参観後に防犯教室を行いました。不審者に声をかけられたときの対応や困ったとき に誰に相談すればよいかについて学びました。
