学校だよりのページをご覧ください。
南砺市立上平小学校
〒939-1961
富山県南砺市皆葎1573番地
Tel : (0763)67-3301
Fax : (0763)67-3304
E-mail : kamitaira-es@tym.ed.jp-
カテゴリー
-
最近の投稿
過去の記事
1月19日(木)、助産師の松原さん、保健師の堀尾さんを講師にお招きし、「いのちの教育」を行いました。
子供たちは、胎児模型や赤ちゃん人形を抱っこしたり、妊婦体験をしたりして、胎児の成長の様子や妊婦さんの大変さを実感していました。
また、自分が生まれてきたのは当たり前ではなく、奇跡的であることや、家族や周りの人たちに支えられていることに気付き、自分や周りの人の命を大切にしたいという気持ちが高まったようです。
3学期の業間運動が始まりました。3学期の業間運動は1分間かけ足跳びと長座体前屈です。1分間かけ足跳びは走力の向上につながります。長座体前屈は全国体力状況調査で本校の運動課題となっています。
今日は1分間かけ足跳びを行う日でした。子供たちは久しぶりの縄跳びに苦戦しながらも、楽しそうに跳んでいました。高学年になると1分間に100回以上も跳ぶ子供がいました。様々な運動を通して、運動のよさや体を動かす楽しさに気付いてほしいです。
4年生は、社会科「木彫りをいかしたまちづくり」の学習で井波の道の駅と八日町通り周辺を見学させていただいたり、お話を聞かせていただいたりしました。道の駅では、施設内を回りながら、駅長さんから井波にもっと人が来てもらえるようにどのような工夫をしているか教えていただきました。八日町通りでは、木彫り猫の秘密や瑞泉寺の山門が五箇山から運ばれ加工されていたということなどを教えていただきました。子供たちは、たくさんの人が地域を盛り上げるために色々な工夫をしてていることに驚いていました。
体育でクロスカントリースキーをしました。地域の方のご指導の下、高学年の子供たちが整えてくれたグラウンドでたくさん練習することができました。雪山に挑戦するうちに転んでしまった友達を優しく励ましたり、起き上がれるように手を貸したりする様子が見られました。子供たちは、次にスキーのできる日を楽しみにしています。
今年度初めてのクロスカントリースキー練習を行いました。
高学年は後に続く低・中学年のことも考え、コースを作りました。
快晴の中、子供たちは爽やかな表情で滑りました。
1月10日(火)始業式を行いました。各学年の代表児童が、3学期に頑張りたいことについて発表しました。
始業式の後、書初大会を行いました。子供たちは静かで落ち着いた雰囲気の中、集中して、一文字一文字、丁寧に書きました。
図画工作科「ゆらゆら、どきどき」の学習で、針金でやじろべえをつくりました。
やじろべえの種類にも、かもめ型や垂れ下がり型があり、子供たちはどちらをつくろうかとても悩んでいました。つくり始めると、子供たちはやじろべえ独特のバランスや動き方に興味をもち、熱心に活動していました。どんな作品ができあがるかとても楽しみです。
算数の学習で、大きいコップの中にある直径1cmほどのビーズがいくつあるか数える活動を行いました。
ビーズは机の上に置いておくと転がってしまうので、転がらないように別の小さいコップに入れて数えました。
活動をしている中で、
「10ずつのまとまりで小さいコップに入れればいいよ。」
「最後は10ずつ入れた小さいコップが何個あるか数えればいいよ。」
「10ずつ入れたコップが10こあれば100だね。」
など、数のまとまりを意識したつぶやきが多く出てきました。
正確に数えることができ、子供たちは達成感を味わうことができました。