1・2年生の子供たちは、生活科の時間に、みんなでアサガオの種を植えました。
植える前には、掘る穴の深さや水のやり方を考え、どんな花が咲いてほしいかそれぞれの願いを話し合いました。
「かわいいアサガオ」、「かっこいいアサガオ」、「いい匂いのするアサガオ」等、それぞれの願いをもって世話を続けますので、花が咲くのを楽しみにお待ちください。
1・2年生の子供たちは、生活科の時間に、みんなでアサガオの種を植えました。
植える前には、掘る穴の深さや水のやり方を考え、どんな花が咲いてほしいかそれぞれの願いを話し合いました。
「かわいいアサガオ」、「かっこいいアサガオ」、「いい匂いのするアサガオ」等、それぞれの願いをもって世話を続けますので、花が咲くのを楽しみにお待ちください。
5月12日(水)運動会の練習で、高学年から下級生に向けて応援の仕方の説明をしました。6年生を中心に、赤団白団のテーマが達成できるように、団ごとで一生懸命練習しました。笑顔の中に、頑張って応援しようとする姿から、素敵な運動会にしようとする気持ちが伝わってきました。
6年担当 神谷
総合的な学習の時間に合掌造りについてイメージマップを作りました。
「合掌造り→かや→修理が大変」のように、各自が知っていることや感じていることを矢印でつないでいきました。みるみる矢印が増えていく子もいれば、はじめてチャレンジするイメージマップ作りに戸惑う様子の子もいました。しかし、友達から教えてもらったことをもとに付箋にいくつも書いてどんどん「合掌造り」のイメージが広がってきました。
五箇山の伝統に興味をもち、楽しく学び合っていきます。
1年生の入学を祝う、入学おめでとう集会を行いました。
各学年が、上平小学校に関係するクイズ等を準備しました。
最後には、間隔をとって全校で心をひとつにして校歌を歌いました。
1年生は、「クイズで正解できてうれしかった。」「上平小学校のことがわかってうれしかった。」「全校のみんなで、校歌を大きな声で歌えたのがうれしかった。」と笑顔で振り返りました。
これで1年生も上平小学校の仲間入りです。上級生に助けてもらいながら、たくさんのことに挑戦していきます。これからも学年関係なく、色々なことに取り組んでいきます。
4月23日(金)、小中高合同運動会に向け、越中五箇山こきりこ唄保存会の方々に、男子はささら踊り、女子は手踊りを教えていただきました。
子供たちは、保存会の方にアドバイスをいただきながら一生懸命に練習し、だんだんと自信をもって演舞できるようになったようです。
保存会の方が披露してくださったささら踊りも真剣な表情で見ていました。
教えてくださった保存会の皆様、ありがとうございました。
上平警察官駐在所道三巡査部長、平警察官駐在所水口巡査部長の両氏に来ていただき、交通安全教室を行いました。
低学年は、交通ルールのDVDを視聴したあと、実際に皆葎地区の横断歩道で渡り方を練習しました。中高学年は、自転車の安全な乗り方についてDVDを視聴したあと、お話を聞きました。
これから、車の通行量が増える時期を迎えます。教えていただいたことに気を付けて、自分の命は自分で守れるようになってほしいです。
令和3年度、新学期が始まって1週間が経ちました。
昨年度から南砺市では、新しい取組としてチーム担任制を実施しています。1・2年生は、合同で行う朝の会に始まり、「音楽」「図工」「体育」「生活科」の時間も一緒に仲良く楽しく学習しています。
【チーム担任制で取り組む低学年の学習の様子(左から体育科、生活科、図画工作科)】
やる気いっぱい、元気いっぱいの子供たちの姿を温かく見守り、励ましていただきますよう、ご支援ご協力をお願いいたします。
4月8日(木)、入学式を行いました。
今年度は10名の元気な子供たちが上平小学校に仲間入りしました。
入学式では、名前を呼ばれると、大きな声で返事をしたり、校長先生や来賓の方からのお話をしっかり聞いたりすることができました。
4月7日(水)、新年度がスタートしました。
学校には、子供たちの元気な挨拶の声が響き、子供たちからは、進級への喜びや、新しい先生との出会いに期待をふくらませている様子がうかがえました。
今年度も、感染症予防に留意しながら、様々な学習や体験を通して、子供たちが成長していけるよう支援したいと思います。今後も、よろしくお願いします。