昨日は、2年生の子供たちが楽しみにしていた読み聞かせの日でした。
読んでいただいたのは、「なんでもやのブラリ」という絵本です。ブラリの袋が品物を出すときの歌が面白くて、どきどきわくわく次は何が出てくるのかなと物語の世界に引き込まれていきました。物語の結末に子供たちは大喜びでした。
折口さんありがとうございました。また2学期もよろしくお願いします。
昨日は、2年生の子供たちが楽しみにしていた読み聞かせの日でした。
読んでいただいたのは、「なんでもやのブラリ」という絵本です。ブラリの袋が品物を出すときの歌が面白くて、どきどきわくわく次は何が出てくるのかなと物語の世界に引き込まれていきました。物語の結末に子供たちは大喜びでした。
折口さんありがとうございました。また2学期もよろしくお願いします。
中学年の「五箇山タイム」では、1学期は庄川の自然や庄川の水を生かしていること、昔の庄川の様子等について調べています。
先日「発電・流木」「生き物・食べる」「観光・楽しむ」「昔・苦労」について庄川のことについて自分たちが分かっていることを話し合いました。また、家族の方にインタビューをしてさらに庄川についてたくさんのことを知ることができました。
家族の皆様のおかげで、子供たちの学びが深まってきています。ありがとうございます。今後もご協力よろしくお願いします。
3年担任 神谷
「明日は学校にたくさんお客さんがいらっしゃいます。今日は清掃無しの日だったので、お客さんが気持ちよく来ていただきるように、明日の朝6年生で清掃をお願いします。」
と昨日の帰りの会で子供たちに話しました。
写真は、今朝の子供たちの様子です。清掃場所を自分たちで選択し、黙々と清掃をしました。
学校が再開し、子供たちは最高学年として頼もしく再出発しました。
今年度も朝の読み聞かせが始まりました。1年生の子供たちは、平図書館の折口さんに「にひきのかえる」のお話を読んでいただきました。
作者は「ごんぎつね」などで知られる童話作家、新美 南吉(にいみ なんきち)。けんかの途中で冬眠することになった2匹のかえるは、ぐっすり眠って、目覚めたら再び仲よしに。仲直りの秘訣を楽しく学びました。
折口さん、ありがとうございました。
26・27日の登校日に、学年毎に身体測定や視力検査を行いました。
三密にならないよう、広い部屋で、窓を開け、友達との間隔が保てるよう、待つ位置にテープで印を付けて実施しました。
子供たちは友達との間隔を意識しながら、静かに検査を受けていました。
みんなすくすく成長しています。 (養護教諭 藤原)
密を避けて給食の準備をするために、調理員さんたちと一緒に、児童の皆さんが並ぶ場所に目印を付けました。栄養教諭の先生や調理員さんたちは、児童の皆さんが安心して給食を食べられるように計画や準備をしてくださっています。
登校日に元気に来られるよう、朝ご飯をしっかり食べて免疫力をアップしましょう!
(給食主任 勇﨑)
5年生の教室にメダカが来ました!
元気いっぱいのメダカもみんなの登校を待ってます!
学校に来たらようすを見てあげてくださいね。
(5年担任 中井)
5月の登校日は以下のようになります。登校日にはサツマイモの苗植えを予定しておりま す。教職員一同、子供たちと笑顔で活動できることを楽しみに準備をしています。
1 5月の登校日について
〇 1、3、5年生…27日(水)、29日(金)
〇 2、4、6年生…26日(火)、28日(木)
※ 登校日は、運動服登校、登下校ともスクールバス運行
登校バス時刻は通常どおり、下校バス時刻14時30分
○ 持ち物
□ランドセル □筆記用具 □下敷き □連絡帳 □登校日までの課題
□児童用検温カード(その日の朝の体温を記録したもの) □図書室で借りた本
□国語、算数、理科、社会、(生活)、音楽、図工の教科書、ノート
□弁当 □水筒 □マスク □雨具 □長ぐつ(昇降口に置いてください)
○ 感染の状況等により、変更がある場合は緊急メール等でお知らせいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
(栽培指導担当 神谷)
令和2年度、新学期が始まりました。今年度から南砺市では、新しい取組としてチーム担任制を実施します。
1・2年生は、合同で行う朝の会に始まり、「音楽」や「図工」を仲良く楽しく学習しています。音楽の時間には、2年生が校歌を歌い、入学したばかりの1年生の手本となる姿も見られました。
【朝の会でのじゃんけん大会】 【1・2年合同 音楽】
今後は「体育」や「生活科」の時間も一緒に学習を進める予定です。
やる気いっぱい、元気いっぱいの子供たちの姿を温かく見守り、励ましていただきますよう、ご支援ご協力をお願いいたします。
チーム担任制が始まりました!
3・4年生は「音楽」「図工」「体育」「五箇山タイム(総合的な学習の時間)」で、仲良く学習しています。音楽や五箇山タイムでは、4年生が3年生に優しく教える姿が見られました。また、図工や体育ではたくさんの人数で一緒にゲームをして楽しむ姿が見られました。
これからも担任が連携してリーダー性と協調性、そして、異学年への思いやりの心をさらに育てる支援に努めます。ご支援ご協力をお願い致します。