行事」カテゴリーアーカイブ

低学年ステージ発表練習 ぐんぐんそだて!ぼくたちわたしたちのやさい

低学年は、おいしい野菜を作りたい、みんなに食べて笑顔になって欲しいと願い、野菜づくりをしてきました。野菜づくりをとおして学んだことや感じたことを劇にしました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子 |

児童あいさつ練習(2回目)

心を一つに「さいこう」で楽しい学習発表会にしようと、準備を進めています。2回目の児童あいさつを練習しました。今日は、代表の児童の言葉に合わせて動く練習をしました。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

児童あいさつ練習(1回目)

学習発表会での児童あいさつの練習をしました。全校児童52名がステージに立って来場してくださったみなさんに挨拶をします。第1回目の練習の今日は、入場から退場までの動きを係の6年生から聞いてから 、実際に動きを確かめました。

 

カテゴリー: 行事, 低学年, 児童の活動の様子, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

学校だより清風 9月号

9月号

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 各学年の様子, 行事予定, お知らせ |

学習発表会テーマ決定!

上平小学校学習発表会10月12日(土)のテーマが決定しました。心を一つに演じる姿をお見せしようと、準備を始めています。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 高学年 |

避難訓練

大きな地震が発生し、校舎の一部が損壊し、避難経路の変更が必要・放送設備が使用不能という設定で避難訓練を行いました。いつもとは違う状況の中で、指示をよく聞いて落ち着いて行動していました。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 高学年 |

自由研究作品展

夏休み中の子供たちの作品を展示中です。ぜひ、ご来校ください。

自由研究作品展:9月2日(月)・3日(火)16:00~18:00

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

シェイクアウト訓練

地震発生直後の身を守るための安全行動を身に付ける「シェイクアウト訓練」を行いました。緊急地震速報を聞くとすぐに、「まず低く」「頭を守り」「動かない」自分の身を守る行動をとりました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 高学年 |

2学期始業式

2学期始業式を行いました。まず、各学年代表児童が2学期にチャレンジしたいことを発表し、それを聞いた子供たちは自分だったら何にチャレンジしたいのかをそれぞれが考えました。その後、校長先生から2学期にさらにパワーアップしてほしいこと、令和8年度から義務教育学校に移行する話がありました。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 高学年 |

PTA親子清掃

PTA親子清掃を行いました。児童はピロティと校舎内の担当清掃場所、保護者のみなさんには2階ベランダ、窓の清掃をしていただきました。普段、手の回らないところをきれいにしていただいて、気持ちよく2学期を迎えられます。

カテゴリー: 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |