2学期の終業式を行いました。代表児童や校長先生から2学期のがんばりを振り返ったり冬休みや3学期の目当てを考えたりしました。
2学期の終業式を行いました。代表児童や校長先生から2学期のがんばりを振り返ったり冬休みや3学期の目当てを考えたりしました。
スキーシーズンがやってきました。今日は、1・2年生のクロスカントリースキーの靴・板を一人一人の大きさに合わせて選びました。5・6年生がそれぞれについて、ぴったりの物を一緒に選びました。
「いのちの先生」をお招きして、「生命」や「生き方」に関する体験等を語っていただいています。今回は「南極」をテーマに話を聞いたり、体験活動をさせていただいたりしました。
理科のおもしろ実験で楽しみました。
低学年-空気遊び
中学年-噴水遊び
高学年-砂の中の宝探し
マレーシアの児童とリモートで交流しました。「五箇山」の時間(総合的な学習時間)に、調べたり考えたりした五箇山の「食」の魅力を海外にも発信しました。
歯科衛生士さんをお招きして歯みがきの指導を受けました。虫歯の原因となる歯垢(プラーク)やそれをきれいに落とすブラッシングについて教えていただきました。
5・6年生は「五箇山」の時間(総合的な学習時間)に、調べたり考えたりした五箇山の「食」の魅力を発表しました。実物を見たり触ったりする時間もあって興味をもってもらえたようでした。1~4年生は2Fブースの体験コーナーを楽しんできました。