低学年」カテゴリーアーカイブ

団体競技練習

小・中・高合同運動会に向けて全校団体競技の練習をしました。小学生の団体競技は玉入れです。1年生から6年生までが楽しめるように、ルールを工夫して行います。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

趣味走練習

小・中・高合同運動会に向けて趣味走の練習をしました。低中高学年の発達段階に合わせて内容が少し異なります。一人一人に応援をお願いします。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

1年生おめでとう集会

1年生の入学をお祝いする集会を行いました。1年生に学校生活の楽しさやよさを伝えるために、各チームで出し物を工夫しました。

2・3年 気持ちが楽しくなるダンス

4・5年 学校生活を楽しくする劇、プレゼント渡し

6年   全校で楽しめるゲーム

1年生は入学後1か月練習した校歌を発表しました。上平小学校に仲間入りしたという気持ちが高まったようです。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

避難訓練を行いました

校内で火災が発生した時の避難について正しく判断し、適切に行動することを目当てに行いました。南砺消防署の署員の方から、火災時の避難について「おはしも」をもとに指導をしていただきました。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

学校探検② 1・2年生活科

今日は校長室と給食室を探検しました。どちらもいつもは入れない部屋なので子供たちは興味津々で、いろいろな質問が出ていました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 低学年, 各学年の様子 |

準備体操練習

小・中・高合同運動会に向けて、準備体操の練習を行いました。ラジオ体操第一の腕をしっかり伸ばすところや体を反らすところに気を付けて練習をしました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

避難聴取訓練

第1回避難訓練の事前練習として聴取訓練を行いました。出火場所や避難場所等の情報を放送から静かに聴き取っていました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 中学年, 各学年の様子, 高学年 |

徒競走練習

小・中・高合同運動会に向けて1回目の徒競走練習をしました。今日は走順やスタート・ゴール位置の確認をしました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

学校探検 1・2年生活科

生活科で学校探検をしました。学校にはどんな教室があるか、2年生が教室の使い方などを1年生に紹介しながら案内しました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 低学年, 各学年の様子 |

「こきりこ」の練習

運動会合同演技「こきりこ」の全校練習を行いました。越中五箇山こきりこ唄保存会のみなさまを講師にお迎えして指導していただきました。大人と変わらないくらい上手とほめていただいて、運動会では自信をもって演舞できそうです。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 行事, 低学年, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |