卒業生を全員で見送るリハーサルをしました。「ありがとう」の気持ちを拍手に込めて見送りたいです。
卒業生を全員で見送るリハーサルをしました。「ありがとう」の気持ちを拍手に込めて見送りたいです。
卒業式まで1週間となりました。卒業生と在校生の合同の練習を始めました。
合唱練習を2月末から始めています。2階廊下の全校児童が集まって週3回練習してきました。心を合わせて歌いたいです。
卒業生・在校生の合同練習を行い、式に臨む心構えや式の流れを確認しました。
5年生が中心となって「6年生ありがとう集会」を開きました。6年生に今までの感謝を伝える楽しい集会になりました。
低学年の出し物はダンスと歌
中学年の出し物は間違え探しとプレゼント渡し
5年生の出し物はクイズ
6年生の出し物は合奏とメッセージボード渡し
1~5年生で5月の運動会で演奏する鼓笛の1回目の練習をしました。6年生が担当していた楽器を下級生が担当することで、それぞれの担当の楽器が替わりました。もう1度、全体で練習し、来週には6年生の前で演奏する予定です。
もりもりタイムに全校リレーをしました。全校を4つのグループに分けて、5分間で何周走れるかを競いました。抜きつ抜かれつの場面がたくさんあり、応援も盛り上がりました。
学習参観に引き続いて、スポーツ・文化活動PRミーテイングを行いました。南砺市内にはいろいろな文化・スポーツのクラブが活動していることや、気軽に参加することができることなどが分かりました。また、少しずつクラブの活動を体験させてもらって楽しみました。
低・中学年スキー学習をタカンボースキー場で行いました。天気も雪も最高のコンデションで、スキーの楽しさを十分に味わいました。