始業式に引き続いて、書初大会を行いました。今までの練習の成果を発揮して、一画一画集中して書いていました。
始業式に引き続いて、書初大会を行いました。今までの練習の成果を発揮して、一画一画集中して書いていました。
雪がしんしんと降り積もる3学期のスタートとなりました。始業式では、まず代表の児童が冬休みのがんばりや3学期がんばりたいことを発表しました。 その後、校長先生からは「一つ上の学年の人を真似て、次の学年の準備をする3学期にしよう」など、3学期にがんばってほしことの話がありました。
2学期の終業式を行いました。代表児童や校長先生から2学期のがんばりを振り返ったり冬休みや3学期の目当てを考えたりしました。
子供たちが楽しみにしているクリスマスまであと少し。まつぼっくりに飾り付けをしてかわいいツリーを作りました。
スキーシーズンがやってきました。今日は、1・2年生のクロスカントリースキーの靴・板を一人一人の大きさに合わせて選びました。5・6年生がそれぞれについて、ぴったりの物を一緒に選びました。
ユネスコの世界遺産(文化遺産)に1995年12月に登録された記念の献立です。献立(【春】桜ごはん、【夏】山の新緑和え、【秋】紅葉揚げ、【冬】雪あかり汁)