中学年」カテゴリーアーカイブ

桂湖でオオキンケイギク抜き大会(中学年)

桂湖でオオキンケイギクの駆除をさせていただきました。前回の駆除を踏まえて、どうしたらたくさん抜きたくなるかをグループで考えて、オオキンケイギク抜き大会をすることになりました。どのグループもスタートと同時に一斉にオオキンケイギクを探しに飛び出して、袋はどんどんいっぱいになりました。「こっちにいっぱいあるよ!」「もう袋がいっぱいになったから、1回重さを量りに行こう!」など子供たちの活発な声が響きました。五箇山の自然のために自分たちに何ができるのかをこれからも考えていきます。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 中学年 |

こきりこを紹介したよ。(4年生)

社会科「地域で受けつがれてきたもの」の学習で、南砺市立福野小学校4年生と遠隔交流学習をしました。受けつがれてきた年中行事や、文化財等に関わる人々の願いや努力について調べる学習です。今回は地域で受けつがれている民謡の中でも、こきりこを見せたり、民謡を受けつぐ思いについての質問に答えたりしました。最後には、福野小学校と上平小学校の4年生全員でこきりこを踊りました。振り返りでは、「福野には、どんな受けつがれてきたものがあるのか知りたいな。」と次の学習に向けて考えている声が聞かれました。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子, 中学年 |

折口さんの読み聞かせ(4年生)

みんな大好き折口さんの読み聞かせがありました。今回は、「ありのまま生きてます」という本の中からカマキリについての話を読んでいただきました。小学校でもカマキリはたまに見かけることがあります。メスのカマキリ目線で進んでいくストーリーに、子供たちは、わくわくしている様子でした。オスがメスのカマキリに食べられることを知った子供たちの中から「俺、カマキリじゃなくて人間に生まれてよかった~」というつぶやきが聞こえてくるほほえましい一場面がありました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子, 中学年 |

上級生の背中を見て成長中(3~5年生)

朝、前日の会議に合わせてセッティングしてあった多目的ホールの机やいすの復元を4・5年が担当しました。来年度、上平小学校の高学年として一緒に活動する仲間です。子供たちが力を合わせて作業をしていると、通りかかった3年生2人が進んで手伝ってくれました。きっと、学校のために働いている高学年の姿を4月からたくさん見せてもらっているからですね。これからも力を合わせて色々なことに取り組む機会を大切にしていきます。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

持久走大会に向けて(全校)

もりもりタイムの時間に全校で草むしり、石拾いを行いました。
全校の指揮をするのは5年生。6年生の姿を参考に、自分たちで司会進行をしました。
他の学年の子供たちも感染症対策、熱中症対策をしながら、もくもくと活動に取り組みました。
きれいになったグラウンドでたくさん走り回ってほしいです。

カテゴリー: 低学年, 児童の活動の様子, 各学年の様子, 中学年, 高学年 |

鉄棒に挑戦

天気がよかったので、鉄棒の練習をしました。逆上がりができるようになりたいと練習する3年生を応援をする4年生の姿や、4年生に得意な技を見せながら一緒に練習する3年生の姿が見られました。「あともう少しでできそう!」「補助板もう少し前に出すよ。」「できたか見てて!」など友達と励まし合いながら練習をしています。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 中学年 |

抜いても抜いてもまだあるよ!?(中学年)

中学年は、五箇山タイム(総合)の学習で桂湖のビジターセンターの方々に教えていただきながら、オオキンケイギクの駆除をしました。元から五箇山に生きている植物を押し退けてどんどん増えようとするオオキンケイギクを抜くことで、五箇山の自然を守る活動です。子供たちは、安全に駆除できるように、根ごと引き抜こうと取り組みました。学校に帰ってきてから「やってみる前は簡単だと思っていたけれど、実際にやってみると上手く抜けなくて難しかった。」「思っていたよりたくさんあってびっくりしたよ。」「こんなにたくさんあるのに、前より少なくなっているって聞いてびっくりした。」などそれぞれ振り返っていました。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 中学年 |

トントンくぎ打ちに挑戦(中学年)

中学年は、図工でくぎ打ちを始めました。3年生の中からは、「今日初めてくぎを打つよ。楽しみだな。」という声が聞こえてきました。コロコロとビー玉を転がして、思ったようなコースになっているか確かめながら作品をつくりました。それぞれどんなコースができるか楽しみですね。

カテゴリー: 児童の活動の様子, 中学年 |

森と川の観察(中学年)

中学年は、総合的な学習の時間に五箇山の豊かな自然について学んでいます。

今日は、猪谷地区の森にある小川で校外学習をしました。

森の音を聴いたり、水の冷たさを感じたり、葉っぱや岩の裏に生息している生き物を観察したりしながら、地域の誇りである美しい自然を肌で感じていました。

カテゴリー: 各学年の様子, 中学年 |

上学年として(4年生)

明日たくさんお客さんが来られる会議のために、宿泊学習でいない5・6年生にかわって、上学年として会場の準備をしました。

机やいすを並べた後には、「机の上はきれいになったけれど、いすの座るところはどうかな?確認しよう!」とお客さんが気持ちよく過ごせるように考えて行動する様子が見られました。

校長先生からもほめていただき、子供たちは上学年としてがんばれたとうれしそうにしていました。今まで先輩にしていただいた分、少しずつ学校のためにできることをしていこうね。

 

カテゴリー: 中学年, 各学年の様子 |