日別アーカイブ: 2022年2月18日

4年生 読み聞かせに来ていただきました。

2月17日(木)4年生は、いつも楽しみにしているフラットの会の折口さんの読み聞かせでした。子供たちと折口さんとの距離を十分に空け、感染症対策をした上で読み聞かせていただきました。
今回は、加藤英明 著『ありのままに生きてます』から、カマキリの姿を擬人化したお話でした。子供たちは、楽しいお話の展開に聞きいっていました。ありのままの少し残酷な場面では、「かわいそう。」「怖いね。」「でも仕方がないよ。」など思い思いに感想をもちました。
今回は、4年生にとって今年度最後の読み聞かせでした。男児は、「自分で読むのも楽しいけれど、折口さんの声で聞くと、もっとお話が面白かったです。」と感謝の気持ちを伝えました。来年度も楽しみにしています。折口さん、ありがとうございました。

 

カテゴリー: 児童の活動の様子, 中学年 |

学びを2年生に伝えたい

3年生は、1年間学んできた五箇山タイムの学びを来年度いっしょに活動することになる2年生に伝えたいと考えています。感染症対策として学年をまたいだ交流を控えるため、パワーポイントを使った動画づくりを現在進めているところです。3年生の子供たちは動画撮影という初めての活動に緊張したり、ユーチューバーになったような気持ちでわくわくしたりしながら取り組んでいました。動画の公開までもう一息。2年生に五箇山タイムの雰囲気が伝わるとよいなと思います。

カテゴリー: 低学年, 各学年の様子 |